
owner photographer/styling/direction
浅尾琴乃
1992年に生まれ、兵庫県明石市で育ちました。好きな食べ物は蒸しあなご。大学時代は京都で建築を学び、卒業後はインテリア会社に新卒で入社。2年目から東京に移動、主にスモールラグジュアリーホテルやモデルルームの家具やファブリック、小物のコーディネートを担当していました。とても忙しい日々でしたが、ハイエンドホテルに納める家具や小物の数々は現在に至るまで物の品質を見極める基礎や感度を育てることに役立っていると思います。
その後2018年に大学のヨット部の後輩の夫と結婚し、2020年12月に長男を出産。夫の起業に便乗して個人事業主として2021年10月photo studio TSUMIKIをopen、2022年12月に合同会社TSUMIKIとして法人成りしました。
赤ちゃんの写真というと広告写真やウェディング写真より完成度が低い印象を持たれがちですが、TSUMIKIでは商用写真のような美しさと完成度、アート作品のような仕上がりを目指しています。万人受けせずとも拘りとポリシーを持ち他とは圧倒的に異なる、ひと癖ある空間造りを模索し続けています。
全てのあかちゃんとお母さんがぐっすり眠れて、毎日楽しく過ごせますように。
今しかない一瞬の姿を美しく残せるよう全力を尽くします。
全てのあかちゃんとお母さんがぐっすり眠れて、毎日楽しく過ごせますように。
今しかない一瞬の姿を美しく残せるよう全力を尽くします。

chief photographer
SAORI
大分県別府市出身。好きなものは嵐です。学生時代から「テレビ番組を作りたい!」と思い、お金を貯めて上京しテレビ制作会社へ就職しました。5年間テレビ制作の現場で働き、その後インドネシアのバリ島へ移住。バリ島にて200組以上のウェディングや家族写真などの撮影を行いました。
2020年に独立し、石垣島を中心に八重山諸島各地で写真、動画撮影を行い、ひょんなことから2024年に東京へ移住しTSUMIKIでカメラマンを担当しています。ウェディングの時代が長いので女性を美しく撮影することが得意です。

hairmake
koma.
文化服装学院、美容学校を経て美容院に就職後、ヘアメイク事務所にて婚礼美容における様々なスキルを習得、フリーランスヘアメイクとして結婚式や七五三等、たくさんのお客さまのハレの日の美容に長年従事してまいりました。
2020年頃、記念写真の大切さをあらためて実感することとなり、現在は撮影ヘアメイクをメインに活動しています。 骨格、肌色や髪質は愛おしい個性です。成長過程のその瞬間の個性を大切に似合わせるヘアメイク、そしてTSUMIKIの世界観にマッチする遊び心のあるちょっとスパイシーなヘアメイクを皆さまに楽しんでいただけたら嬉しいです。

assistant
ERINA
1995年10月12日 O型、愛知県出身でディズニーが大好きです。元々、写真を撮ることが好きで20歳の時に一眼レフを持ち始めました。子供が産まれて写活という名の子供のイベント事、記念日には一眼レフで自分で撮影してきました。現在4歳と2歳の女の子のママです。